「: Glasses」カテゴリーアーカイブ

メガネ

TomFord TF5276-001

TomFord

TF5276-001

tomfordの新作でコルトンにも使われているモデル。

メガネでもサングラスでも使える便利なやつです。

値段はその分お高めですが、このカッコよさは異常です。

バネ兆番も付いて掛け心地も抜群です♪

 

TomFord TF5131/053

TomFord

TF5131/053

トムフォードのボストン型アイウェア

 

Tのアイコンがさりげなくていい感じです。

フロントがクラシックタイプなのに少々カーブしてるのが現代風ですね。

生地の色も非常にきれいです♪

 

Tomford TF5184-056

Tomford

TF5184-056

トムフォードの人気モデルに新カラー追加です。

ブラウンとパープルの混じったデミ系の生地が目新しくてきれいです。

Tのアイコンもいい感じに入ってます。

サイズ感も含めて今年もたくさん売れそうな予感です♪

 

BCPC BP-3151 wn

BCPC

BP-3151 wn

ベセペセの新作はサイドのモチーフが可愛い

リボンなのか蝶なのか分かりませんがかけたときにうまい具合です

全体の作りもチタンでしっかりしており軽さも抜群

かけ心地の良いこだわりのレディースメガネです。

 

i.s.p.i.c ISL-104 Bk/G

i.s.p.i.c

ISL-104 Bk/G

今回はブランドの名前の由来について~

アイスピックのネーミングについては“i”は「identity(個性)」「inspire(鼓舞)」「infinity(無限大)」の意味を込め

、“S”は「SUNREEVE」“P”は「Patent」、“I”は「Item」、“C”は「collection」と各々の頭文字を組み合わせた造語から成り立っている。

実はこのブランド、KENOKUYAMAなどもやっているサンリーブの製品なんです♪

 

i.s.p.i.c ISL-102 Bk

i.s.p.i.c

ISL-102 Bk

細身のトップバーから玉型にかけて縁取られたセルが知的な印象。

チタンとセルのコンビは今までにもたくさんありましたが、これはまた新しいイメージです。

このブランドはサイドのループデザインが一番の特徴。

仕事でもカジュアル使いでも、どちらでも使えるいいデザインだと思います。

 

i.s.p.i.c ISL-100 WH

i.s.p.i.c

ISL-100 WH

新ブランド「i.s.p.i.c 」のご紹介

フレーム素材にSMARTTITANを採用した掛け心地のよい、またヒンジ部分をあえて

 

なくす事でかなりのデザイン性と強度を手に入れています。

特に注目なのがくるくるっと回ってる特徴的なテンプル先になります。

 

BCPC BP-3154 Wn/Pk

BCPC

BP-3154 Wn/Pk

先日に続いてベセペセの新作を色違いで紹介します。

ベセペセは福井県のボストンクラブという会社の女性デザイナーがデザインしている関係で

非情に日本人女性に掛けやすいデザインや作り、玉型や鼻当てになっています。

しかもほとんどがチタンで作製されており、軽い為鼻に跡が残りにくくなっています♪

 

BCPC BP-3154 Br/Bl

BCPC

BP-3154 Br/Bl

ベセペセの新コンセプトモデル ただでさえ少ないふち無しのメガネに

なんと上側にふちつけちゃいました!な上に、ふちの裏側を可愛いカラーで塗装仕上げ

してあるのでレンズのサイドにそのカラーが反射して、いとおかしくなるよ!

というわけでとても斬新なモデルの紹介でした♪

 

Japonism JP-010 col05

Japonism

JP-010 col05

ジャポニスムの新型兆番を採用した新シリーズ

初期に比べてすごくデザインが滑らかになってきてます♪

この作りのよさはきっと鯖江パワー炸裂なんでしょう

次回は誰にでも合う鼻パッドとか期待しています!w

 

Japonism JN541 BL/SL

Japonism

JN541 BL/SL

ジャポニスムの新作フレーム。

今回のモデルは前回のクラシック路線から一転以前のかっこいい系に。

濃いブルーの生地は青笹って感じの色のつき方で掛けやすそうです。

テンプルの裏側はエストラマーで非常にずれにくくて軽く仕上がっています。

 

Dita INTELLIGENTE DRX-2050-C-BLK-GLD-48

Dita

INTELLIGENTE DRX-2050-C-BLK-GLD-48

こちらもDITA独特のフレーム形状

なんと作りとしてはセル巻きといわれるフレームは金属でそれをセルで巻くというスタイル

のはずが、セルが太すぎてフレームが逆に埋没してブリッジのとこくらいしか見えませんw

これはある意味斬新な手法ですね♪